- 投稿 2017/11/15
- オイル日記

先日マクドナルドを食べました。
(なんちゃって)「オイル改革」などと言って油の質や種類に気を付けたり、「見えない油」に気を付けたりしている身としては、一番食べてはいけないと思われるようなシロモノなはず。
じゃあなんで食べたのか。
今回食べることになったいきさつは、子供と子供の友達(一番仲の良い子)、その子のお母さんと計4人で外出することになったこと。
子供達が行きたいお店(雑貨とか服とか)があるということだったのですが、交通機関を使って行くような場所だったので親同伴になりました。
で、ランチにマクドナルド。
あちらのお母さんと子供達の希望だったし水を差すことはさすがに野暮だろうと、久しぶりに入ったのでした。
そもそもうちの子はマクドナルドは好きですが、最近では「どうしても食べたい!」という感じでもなく、自然と遠のいていました。
なので本当に久しぶり、ちょっと新鮮なようなでも身構えるような複雑な心境で入店。
(そんな気持ちでマクドナルドに行く人もいないと思う)
ところが入った途端、何かにスイッチが入ったように食べる気満々に。
ものすごくお腹が空いていたのがいけなかったか。
ポテトのにおいにやられたのか。
自分の今まではなんだったのかと思うくらいガッツリいきたくなりました。
オーダーしたのはダブルチーズバーガーセット。
飲み物はバニラシェイク。
なかなかの油っぷりです。
そして食べ始める。
ガツガツ食べる(笑)
あの肉肉しいダブルチーズバーガーを一気に完食しました。
で、率直に思ったこと。
満たされた感があるってこと。
本当にまったくチープな味。
ポテトだって若干冷めていたにも関わらずなぜか美味しいと感じます。
同じハンバーガーだったら作りたてのモスバーガーの方がいいのではないだろうか。
ましてや、トランプ大統領がゴルフ場で食べたどこぞのハンバーガーだったら本当の意味で美味しいのでしょうが・・・。
なんでだ!?
このチープ感満載のマクドナルドのハンバーガーが実に美味しく感じたのは、空腹という調味料がたっぷりかかっていたからでしょうか。
しばらく考えてから、ふと思いついたこと。
なんかやっぱり「中毒性」があるんじゃないかって。
いや、マクドナルドがなんかしているっていうことじゃなくて、自分の身体の中にまだまだ眠っていた味やにおいが一気に覚醒したって感じ。
もしくはダイエットでいうリバウンド現象!?
ちょっとうまく言えないけど、なんだろう、こういうチープであまり身体によくない(油)を使っているものに限って何故か美味しいと感じるくらい、私の身体も何かに洗脳されたままその呪縛から解けないでいるということでしょうか。
とまあ、あまり考えすぎるのもどうかと思うのですが、久しぶりにマクドナルドを食べてこう感じたのでした。
ちなみにマクドナルドさんをディスっているわけではありません。
どちらかというと、いえ、完璧に自分自身の問題ですね。