- 投稿
- オイル日記

ちょっとちょっとね・・・。
なんかあちこちで停電しているっぽいけど(日本も海外も)、今日本は冬なんで停電するとかなり厳しいことになります。
日本国内のニュース見ていてもちらほらと「電力が足りない~」って聞こえてきて・・・。
自粛で家にいることが多くなり光熱費がちょっと大変なことになりそうで怖い。
でももっと怖いのが停電です。
だって今の世の中電気に頼りすぎですから。
あれもこれも電気電気です。
でも都内にいると「東京が停電したら日本が終わるから大規模停電なんてないわ♪」って言っている人もいたりとかなりお花畑状態ですが。
(職場の人もそんな感じでした)
いや大規模かは分からないけど停電ふつうに起こるから。
とりあえず近所のドラッグストアでカイロを追加で買っちゃいました。
貼るやつと貼らないの両方です。
あとカセットコンロの用意もしました。
いや、さすがに冬はイヤでしょ。
(特に雪深い地域の方のご苦労といったら・・・。)
実際に停電がなくても全く食料の備蓄がない方は数日間くらいの蓄えをした方がいいのではと思ったりもしています。
最近の大雪もありますしいつ何があってもおかしくありません。
つい毎日の平和な日々で正常性バイアスがかかっていそうですが、やっぱりここで気を引き締めていかないと。
災害は忘れたころにやってくる
ということで昨日は食べ物(備蓄)の確認もしちゃいました!
うちは食べ物だけは結構いつもあるw
(毎日の食事ってことじゃなくて備蓄ってこと)
そしていつも賞味期限切れの食料(備蓄)を私がせっせと昼食に食べるのです。
缶詰なんか随分食べましたね。。。
とにかくチェックチェック!
油も買い足しました!
個人的には備蓄に油もおすすめ。
缶詰はたくさんあります。
(いやありすぎか!?サンマ期限切れてた!)
石油ストーブもある。
(火事には注意!)
ロウソク・ランタン・懐中電灯OK!
とにかく真冬に停電は正直キツイです。
いざとなったらたくさん着込んで布団にもぐればいいけどそれでもイヤだなあ。
節電しつつなんとか停電を回避してほしい今日このごろです。
■参考記事■