- 投稿
- オイル日記

みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
私は不要不急の外出はさけ家にいることが多くなりました。
主婦ですからスーパーだけは行きます。
(そんな時は少しだけ解放感を感じます)
できるだけ家に引きこもっているのはまあいいのですが、どうしても運動不足になってしまいますよね。
ポカポカした日当たりの良いリビングで日光浴していれば気分も悪くはないのですが、それで運動できるわけではない。
そこで何年振りでしょうか。
(いや、何十年ぶりか!?)
腹筋・背筋・腕立て伏せを始めましたw
あ、あとスクワットも。
どこかの国での罰としてスクワットをさせられている映像を見ましたが、私は自主的にやっております。
特に腕立て伏せ。
これはキツイです、はい。
3回でダウンしました。
なのであまり無理はしないようにして少しずつ少しずつ様子を見ながら回数を増やしていこうかと。
もし家の中でモンモンと過ごしている方がいましたら、腕立て伏せとは言いませんが自分でできる運動をすることをおすすめします。
後は家の中でもお日様の光が入る場所に移動して日光浴はいかがでしょうか。
ビタミンDも作られるというし気持ちが晴れ晴れとしてきますよ。
そしてやっぱり食事ですね。
普段も気を付けてきたつもりですが、よりいっそう栄養のバランスに気を付けた食事を作るようになりました。
だってこれくらいしか個人でできることってないですから。
毎日しっかりした3食分を考える日々が続くとかなりしんどいのは確か。
作っても作っても次の食事がすぐにやってきます。
それにやるべきことは料理だけではありません。
できるだけ効率よく作ろうとまとめて作れるものは作っておいたりするのですが、すると「今作っているのは何ご飯(お昼とか夕食とかね)だったかな・・・」とかふと分からなくなることもあり。
なんだろうこれ。
少し気を緩めるとストレスの波が押し寄せてきそうです。
家族が元気でいれば全て報われるはず、毎日の食事がみんなの健康を作っているのは間違いないのです。
些細なことでイライラしないようにしよう。
そしてこんな時だからこそやれることもあります。
例えばこのブログ。
あまりお役に立てそうもない記事なんかをチェックして書き直したり。
油についてももう少し勉強できるだろうし。
発想を転換すればどんな時でも前向きになれる部分は残されています。
そこに気が付くかどうか。
ピンチはチャンス。
・・・と自分を鼓舞してみました。