- 投稿 2017/09/29
- オメガ3・DHA・EPAサプリメント

健康家族の「かしこく摂りたいDHA&EPA」を飲んで一か月が経ちました。
そこで飲んでみて何か変化があったかなど、率直な感想を書いていきたいと思います。
健康家族のかしこく摂りたいDHA&EPAについて
「かしこく摂りたいDHA&EPA」は健康家族から販売されている植物(海藻)から抽出したDHAとEPAのサプリメントになります。
(DPAも少し含みます)
DHAやEPAと言うと魚を思い浮かべる人が大半だと思いますが、魚の場合海洋汚染のリスクが高いとうデメリットが。
そこで海藻由来のDHA・EPAが急速に注目されてきています。
植物からとったDHAについての詳細はこちらの記事に書きましたので、興味のある方はお読みいただければと思います。
「かしこく摂りたいDHA&EPA」は海藻を培養し、質の高いDHAやEPAを抽出したもの。
またせっかく抽出したDHA・EPAを飲むまで酸化させないような工夫も徹底して施されています。
わが家の飲み方~夫と一緒に分けて飲んでみた
さて「かしこく摂りたいDHA&EPA」を購入すると同封されてくるパンフレットを見ると、「かしこく摂りたいDHA&EPA」をいつ、どのくらいの量を飲めばいいのかといった説明が記載されています。
するとだいたいの目安として、
となっています。
ポイントは通常の薬を飲むような「食後」の感覚よりも、もっと早いタイミングで飲んだ方がよさそうってこと。
「かしこく摂りたいDHA&EPA」は栄養補助食品で薬ではないですし、食事の一つとして考えた方が良さそうですね。
ちなみに我が家ではどんな飲み方をしていたかというと、
夫と私で一日2粒ずつ
朝食と夕食の直後に
つまりおすすめされている目安よりも少ないということ。
「かしこく摂りたいDHA&EPA」は一袋120粒ですから一日4粒飲むとだいたい一か月(30日)で飲み切るというパターンになります。
ただしこれはあくまでも目安で、通常の食事でどのくらいオメガ3(DHA・EPA・α-リノレン酸など)をとっているかによっても調整していいと思います。
私は魚は何でも食べられますし亜麻仁油などもとっているので本当は夫に4粒すべてを譲った方がいいのでは・・とも思いましたが、飲んだ感想も書きたかったため今回は2粒ずつに分けました。
ちなみに食事の直後が最適ということなので、できれば忘れないように常に食卓に置いておく方がいいかもしれません。
私は最初キッチンの棚にボトルを置いておいたのですが、後片付けをしているうちにうっかり忘れること数回。
↑どこに置いておくと忘れないか・・・
30分くらい経ってから飲んだりしたこともありましたが、できればおすすめされている一番効率の良い飲み方をした方がいいと思います。
何か変化があったのか?一か月続けた感想は?
そして一か月。
私と夫の体調に何か変化が見られたかどうかということ。
結論から言ってしまえば「劇的な変化」はありません。
まあ・・・当たり前ですよね。
これは目安の半分しか飲んでいないからということもあると思いますが、それより劇的な変化がある方がおかしいといった方がいいかと。
薬ではありませんし、食事として考えるなら「何もトラブルがなかった」ことがまず一番の報告材料になるのではないかと思います。
「かしこく摂りたいDHA&EPA」に限らないことですが、どんなものも全ての人に合うものはありません。
「かしこく摂りたいDHA&EPA」は、植物DHA・EPAとして海洋汚染のリスクが極めて少ないサプリメントですが、体質的に合わない人が絶対いないとは言えません。
しかし夫も私も一か月飲み続けても特に問題はありませんでした。
それでも他に何か言うことはないかなあと考えてみると・・・ありました!
以下のことは「かしこく摂りたいDHA&EPA」を飲んだ結果かどうかは全く分からないし根拠もないという前提で、感じたことをあげてみたいと思います。
まずは夫。
以前、記事にしたことがあったようにここ半年ほど非常にハードな仕事状況になっており疲労に次ぐ疲労を重ねておりました。
夫の仕事が相当ハードな展開に・・体調維持のためにすべきことは
そもそも今回DHAサプリメントを試してみようと思ったのも、夫の体調維持が目的だったワケで・・・。
6~7月あたりは色々な意味で危なく(精神的にもきていた)、こりゃどうしたものかと頭を抱えていたのですが、9月になるとまず沈んでどんよりした空気をかもし出すことがなくなり「いってきま~す!」と元気に会社に行くように。
(ちなみに飲み始めたのは8月半ば過ぎから)
また体調も悪くないようです。
一度、飲んで帰った後クーラーをガンガンかけたままリビングで爆睡してしまい風邪を引いたのですが、普段なら軽く1週間はかかる回復も2日目にはスッキリしていたのにちょっとビックリ。
夫はあまり熱が出ない人なのですが、風邪はしょっちゅう引いていて、喉の痛みや鼻水などをいつまでもぐずぐずさせて治りにくいタイプなのです。
そして私。
一つ感じているのは目の疲れの緩和。
私は目が悪く疲れやすいタイプで、次の日の朝に目ヤニがけっこう出る人でした。
↑意外とイヤなものなのよ・・
それが気が付いたらあまり目ヤニが出なくなったなあと。
これって個人的にはかなり嬉しい出来事です。
もっともこれらがただの偶然なのか、「かしこく摂りたいDHA&EPA」を飲んだおかげなのかはまったく分かりませんのでご了承くださいね。
とにかく栄養補助食品ですから、劇的な変化は期待できず、もし急激な変化があったら逆に怖いです・・・。
日頃の体調不調がなんとなく緩和しているんじゃない?と「ある日ふと気が付く」ってくらいがちょうどいいのではないかと。
とにもかくにも「かしこく摂りたいDHA&EPA」は私と夫には合っていたということ。
みなさんもくれぐれも実際飲んでみて何かありましたら、もったいなくても使用を中止してくださいね。
そして何もトラブルがなくても急激な変化は期待せず「悪くなっていない」からスタートして「気が付いたら・・・」ってくらいを目指していったらいいのではと思います。
※商品の詳細は上記記事内容から変更になる可能性があります。
ご購入の際には必ず最新情報をご確認ください。
■参考記事■
海藻由来「かしこく摂りたいDHA&EPA」のメリットはこれ!