- 投稿
- オイル日記

みなさん旅行に行ってますか?
それともこれから行きますか?
「この時期に聞くな!」って感じですよね。
実は我が家も夏休みに一泊くらいどうかって思っていました。
ちょうど5月後半、一番解放感を味わっていた時に漠然と考えていたのですがあれよあれよと自体は悪化して・・・。
あれ?
これもしかして行かない方がいいんじゃない?
そう思い始めて結局やめてしまいました。
旅行好きな私としてはなかなか残念なことですが、今は我慢の時、すっかり大丈夫になったらまた日本各地、いや世界中に行きたいと思いますはい!
ところで家にずっといるとどうしてもマンネリ感というか気分転換が難しくなります。
リフレッシュできる旅行はそんな状態を解消するにはもってこいだったのだなと痛感していますが、そんなことを言っていないで何か他のことをやればいいだけ。
そういえばマスクを20枚くらい作りましたw
もくもくと。
これ意外と楽しかったわ~。
(やっていることが本当にささやかです)
食に関してはこういった時ですから特に気を使っているのですが、まず今まであまり使わなかった食材をもう一度見直して使うようになりました。
すると新しいレシピを作ってみたりして食による気分転換ができるようになったと思います。
以前もどこかの記事で書きましたがキクラゲ。
キノコはビタミンDを摂取したいがためによく食べていますが、今までキクラゲをあまり使ってこなかったのでした。
それから山芋。
さらっとした長いもではなく大和芋ってヤツでしょうか。
これを磯部揚げにして食べています。
これ、はじめて食べたのは20代のころ。
どこかの居酒屋さんでしたが本当にビックリするくらい美味しかった。
(うちの母は作ったことなかったのです)
その後も自分で作ろうという気がおきずなぜか20年も経って今回の自粛中に思い立ったという。
不思議ですが今までやらないでいたこと、やってみようという気になったのを考えると自粛も悪いことだけではないということですかね。
ストレスが溜まって「うーーー」ってなる時はオリーブオイルはホントおすすめ。
(ただしオリーブオイル好きに限るw)
オリーブオイルの香りには「癒し」があると思うのですよ。
本当に気分が「ほ~」ってなります。
身体がリフレッシュするのが分かるんです。
そんな時にはとびきり新鮮でピリッとしたタイプのものがいいみたい。
なんだか気持ちもピリっと引き締まります。
旅行行けない~と嘆いている方。
私もかなり残念な気分です。
でも気持ちを別なものに振り替えればなんとかやっていけます。
できないことに執着するよりできることに意識をむけると意外と良いことがころがっているもんです。
たとえどんな些細なことでも。
なかなか新鮮な気分を味わえるものなのです。