- 投稿 2018/08/25
- 加工食品の油脂成分を調査

丸永製菓のあいすまんじゅうを食べたことがありますか?
和菓子、特にあんこ好きの方にはたまらないあいすまんじゅう。
実は私の大好物でもあります。
今回はそんなあいすまんじゅうの油脂成分をチェックしてみたいと思います。
あいすまんじゅうの油脂成分をチェック
あいすまんじゅうの原材料を見てみます。
アイスクリームと名乗ってOKなものとは以下の通り。
「乳固形分15.0%以上 うち乳脂肪分8.0%以上」
あいすまんじゅうは無脂乳固形分が10%、乳脂肪分が8%となっています。
「乳固形分」とは「無脂乳固形分」と「乳脂肪分」を足したものですので、あいすまんじゅうの乳固形分は18%、そのうち乳脂肪分が8%ですから正真正銘の「アイスクリーム」となります。
アイスの分類に関してはこちらの記事に書いてありますので参照してください。
ちらほらと添加物が入っているのは少し残念ですが、本物のアイスクリームであることは嬉しい限りです。
あいすまんじゅう、丸永製菓のサイトを見ると実は数種類あるのが分かります。
・プレミアムあいすまんじゅう
・プレミアムあいすまんじゅう八女抹茶
・あいすまんじゅう
・あいすまんじゅう八女抹茶
・あいすまんじゅう博多あまおう
どれも美味しそうですよね。
ただしこの中で「あいすまんじゅう博多あまおう」だけが「アイスクリーム」ではなく「アイスミルク」ですのでご注意ください。
とはいえ「植物油脂」は入っていないようです。
それにしてもこんなに種類があったのですね。
あんことアイスクリームの絶妙なコラボレーション
あいすまんじゅう、最初に食べた時からの大ファンです。
小豆は北海道産小豆を使用した本格派。
しかも小豆の粒がぽろぽろと入っているのではなく本当にまったりとした「あんこ」って感じなんですよね。
しっかりとした風味のあんこと本物のアイスクリームの美味しさ、割と小さいのですがとても食べごたえがあります。
ずっしりした和菓子を食べているようなあいすまんじゅう。
満足感を味わえます。
夏に冷たい和菓子が食べたいという時にはピッタリです。
■参考記事■
植物油脂たっぷり!明治エッセルスーパーカップ超バニラに物申す