- 投稿 2018/07/15
- オリーブオイルを使ったレシピ

夏になると色とりどりの夏野菜が美味しいですね。
食欲のない時期は鮮やかな夏野菜をたっぷり食べて元気に乗り切りたいもの。
ナスとズッキーニも夏の代表的な野菜です。
どちらも油との相性が抜群ですよね。
今回は残り物のナスとズッキーニをシンプルにオリーブオイルでソテーしてみました。
ナスとズッキーニを程よい大きさにスライスしてオリーブオイルで焼いていきます。
よく油を吸うのでオリーブオイルは少し多めに。
味付けはシンプルに塩・コショーのみ。
ナスとズッキーニのオリーブオイルソテー、どっちがより美味しいかはみなさんの舌でご判断を。
私はナス派ですが、子供はズッキーニと言っておりますw
今回はソテーした後の仕上げにも少しだけエキストラバージンオリーブオイルをたらして風味よくいただきました。
こういった素材を活かすシンプルなものにはぜひ高品質で香り高いオリーブオイルをかけてみます。
オリーブオイルの爽やかな青い風味がナスに染み込み噛むとジュワッと・・・
ちなみにナスはナス科の植物。
そしてズッキーニはウリ科です。
どちらも美味しくて私も大好きな夏野菜ですが、ナスは油を吸うと柔らかくとろける様な食感、ズッキーニはもう少し歯ごたえのある食感を味わうことができます。
夏バテに夏野菜のオリーブオイルソテー。
夏野菜は体を冷やすといいますが、猛暑続きの日本、夏には夏ならではの野菜が一番。
そして良質のオイルを適度にとることもこんな時期だからこそ大切なんです。
ナスやズッキーニの他にも、カボチャ、トマト、パプリカなども美味しいですよ。
メインディッシュの付け合わせに最高です。
■参考記事■
絶対手に入れたい!本物のエキストラバージンオリーブオイルの見分け方