- 投稿 2016/11/11
- オリーブオイルのお店紹介

「NEW ZEA + J」という、自由が丘にあるニュージーランド産のエキストラバージンオリーブオイルを販売しているお店を紹介します。
NEW ZEA + J(ニュージージェー)について
自由が丘を歩いていて、ふとオリーブオイルの看板が目に入ってきました。
あまり馴染みがなかった「ニュージーランド産のオリーブオイル」ということで興味をそそられ、吸い込まれるように店内へ。
私は知らずに訪れましたが、ニュージーランドのオーガニック系のコスメや雑貨、はちみつ、そしてオリーブオイルなどを取り扱っているとってもオシャレなお店です。
NEW ZEA + J のホームページはこちら
(インターネットで購入することもできます)
「NEW ZEA + J 自由が丘店」のレポート
白を基調とした美しい店内には色々な雑貨が整然とディスプレイされています。
入り口を入ってすぐ、右側にニュージーランド産のエキストラバージンオリーブオイルが並んでいました。
チラシを取って見ていると、奥からスタッフさんがやってきて、色々とお話をしていただきました。
取り扱っているのは「RANGIHOUA ESTATE EXTRA VIRGIN OLIVE OIL(ランギハウエステートエクストラバージンオリーブオイル)」。
その特長は、なんと言っても鮮度。
店内にも収穫の様子を映したモニタがありましたが、本当に家族総出(子供も)で収穫を行い、24時間以内に製品化します。
もちろん完全オーガニックのコールドプレスで、その味わいはまさにジュースそのもの。
酸度は0.12%という、ちょっと驚異的に低い数値です。
↑FREE FATTY ACID(酸度)は0.12!!
さっそくスタッフさんに勧められるままに試飲してみることにしました。
小さく切ったパンに付けて食べてみると、その新鮮さに感動。
青々としたオリーブの清々しい香りが口から鼻に抜けていきます。
スタッフさんは毎朝ヨーグルトに入れて食べているのだとか。
鮮度が売りなので、できれば生で食べてほしいとのこと。
確かに火を通して香りが抜けるのはもったいないオリーブオイルです。
「よろしかったら、ヨーグルトに入れて食べてみませんか?」
奥からヨーグルトを持ってきてもらって、スタッフさんおすすめの食べ方を試してみることにしました。
ヨーグルトはプレーンタイプのもの。
そこに今回は柚子風味のビネガーを入れました。
そしてオリーブオイルをかけて最後にパフタイプのキヌアをトッピングしてくれました。
試食してみてビックリ。
美味しいの一言!
エキストラバージンオリーブオイルの香りはそのままに、ヨーグルトのまろやかさや爽やかさとマッチして極上の味になっています。
柚子ビネガーの香りや甘さもミックスされて本当に美味しかったです。
(家では砂糖入りのヨーグルトで作ってもOKらしいですよ。)
すっかりファンになってしまったので、100mlボトルをお買い上げ。
ニュージーランドは南半球なので、ヨーロッパのオリーブオイルとは収穫時期が逆。
どんなオリーブオイルでもやっぱり収穫したてが最高なのです。
つまり収穫時期がずれる南半球(ニュージーランド)のものをチェックしてみるのもおすすめですよ、とスタッフさんに言われて納得。
今までスペインとかイタリアのものばかりに目が行っていましたが、そもそも私自身には産地へのこだわりが特にありません。
美味しくて本物のエキストラバージンオリーブオイルを手に入れたい、それだけです。
その点、「RANGIHOUA ESTATE EXTRA VIRGIN OLIVE OIL(ランギハウエステートエクストラバージンオリーブオイル)」はコンテストでも常連の品。
オリーブオイルのミシュランと呼ばれる「FLOS OLEI」というガイドブックでも、ベスト20を受賞しています。
↑エキストラバージンオリーブオイルの入ったオールインワンジェル「EVOL GEL」をサンプルでいただきました。
自然派コスメも充実しているお店です。
機会がありましたらニュージーランド産の新鮮オリーブオイル、ぜひお試しください。
訪店できない人はオンラインショップで購入できますよ。
NEW ZEA + J 自由が丘店
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目25-2
TEL:03-6421-4782
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日