- 投稿
- 見えない油を減らす献立

うちの家族はコールスローが大好き。
今まではマヨネーズを入れて作っていたのですが、今回はマヨネーズを使わない低脂肪なコールスローを作ってみました。
甘酸っぱく低脂肪なコールスローサラダのレシピ
我が家で作る「ほんのり甘酸っぱい低脂肪なコールスロー」のレシピをご紹介します。
本物のコールスローの定義がハッキリ分からないので(汗)、一応「コールスロー風」ってことにしたいと思います。
とりあえず私の中ではコールスローはマヨネーズが入っているキャベツのサラダだと思っているのですが、今回は油たっぷりマヨネーズの代わりに低脂肪のヨーグルトを使っていきたいと思います。
材料
・キャベツ・・・4分の1玉くらい
・コーン(缶詰)・・・大さじ3杯
・無糖プレーンヨーグルト・・大さじ3杯
・ミツカンのりんご黒酢(甘い)・・・小さじ1杯半
・ミツカンの純リンゴ酢・・・小さじ1杯
・塩・コショウ・・・適量
作り方
1.キャベツをざっと湯通ししたら、しっかり水分を切って千切りにします。
私はキャベツのかさを減らしたっぷり食べるためにほんのちょっと茹でることが多いですが、塩をふって少ししんなりさせてもOKです。
またキャベツはあまり細くきらずに少し歯ごたえが感じれるくらいの太さにしています。
2.今回は缶詰のコーンを使いました。汁気を切っておきます。
3.上記の調味料を全部よく混ぜておきます。
4.ボウルにキャベツとコーンを入れてから合わせた調味料を入れ混ぜて完成。
冷蔵庫でよく冷やしていただきます。
今回はキャベツとコーンだけですが人参やハムなどを入れても美味しいですよ。
決め手は二種類のお酢
使ったお酢は二種類。
我が家では現在この二つのお酢をブレンドしてお酢ドリンクを作って飲むことが多いです。
りんご黒酢だけだと甘すぎるし純リンゴ酢だけだとスッぱすぎるので、二種類を好みの量で混ぜるととても飲みやすく美味しくなります。
(りんご黒酢は添加物が入っていますがね・・・)
今回は無糖のプレーンヨーグルト(低糖タイプ)にこの二つのお酢を混ぜてみました。
りんご黒酢を入れたのでほんのちょっっぴり甘酸っぱい感じになり、なおかつマヨネーズを入れなくてもヨーグルトのまろやかさでかなりいい感じに仕上がりました!
後は塩・コショウで味をととのえてお好みの味を自分で作ってみてください。
オイルたっぷりのマヨネーズじゃなくてもまろやかでさわやかな美味しいコールスローができますよ!
よかったらお試しください。