- 投稿 2019/06/07
- オイルのコスメ・他グッズ

軽い傷でも長い間傷痕が残ってしまうことがありますよね。
傷自体はすっかり治っているのにやっぱり気になる傷痕。
しかも大人になると明らかに子供の時より傷の治り方も遅いような気がします。
実は先日、子供が蚊に刺されました。
しかも一度に数か所。
すごく痒そうだったので薬を塗って「なるべく掻かないように」と言っておきましたが、案の定、子供は掻きまくりました(笑)
できた「かさぶた」を剥いてはまたできた「かさぶた」を剥き。
そうこうしているうちに痕が残っちゃいました。
これはしばらく残るだろうなあ・・・と思っていたのですが、1週間程度でかなり薄くなり2週間後にはすっかり消えていました。
子供の回復力はスゴイ!
たぶん私だったら数か月はうっすら残っているんじゃないの?
というのも私、2か月くらい前に首(というか肩)付近に傷を作っちゃいました。
ちょうど鎖骨のあたりだったのですが、何か(たぶん洋服の金具だと思う)にひっかかり少しだけ出血しました。
傷自体はとても軽かったのですが、下着でこすれたのか「かさぶた」がやっぱりむけちゃって・・・。
気が付いたらうすいピンクと茶色が混ざったような色が残ってしまいました。
それがなかなか消えないんですよね。
あまり濃いわけではないのですが、襟元が広い服を着るとバッチリみえちゃうので鏡を見るたびに気になっていました。
そこで私、ダメ元でオイルを塗ってみることにしたのです。
というのも以前オイルには傷痕を目立たなくする効果が期待できると、どこかで読んだ気がしたので。
そこでだいぶ古くなって捨てようか迷っていた(!)スキンケア用のオリーブオイル(未開封の試供品)を毎日せっせと塗ってみました。
指に微量のオイルをつけて軽くクルクルとマッサージをするように塗りました。
そうしたら気付いた時には傷痕がかなり薄くなっていました。
今では(100%ではありませんが)ほとんど気にならないくらいまでになっています。
もしかしたらオリーブオイルの中に含まれている微量成分「オリーブスクワラン」のおかげかもしれません。
オリーブスクワランは保湿力に優れており、また傷痕を目立たなく薄くしてくれると言われています。
ですが他のオイルでも保湿力はあるし傷をいやすといわれるオイルはたくさんあります。
オリーブオイルは上記のような理由でもおすすめ、その他にビタミンEが豊富なアルガンオイルなども有名です。
それにホホバオイルとか馬油もそうでしょうか。
(※どんなオイルを使う場合でも詳細をよく確認してからにしてくださいね)
とはいえオイルなら何でも傷に塗ってOKではないと思います。
キッチンにあるオイルを手当たり次第にぬるのはやめた方がいいでしょう。
そして傷専用のオイルもあります。
この歳になってもやっぱりお肌に傷はできるだけつけたくないもの。
夏など肌を出す時期は膝やひじにできた傷は気になりますしね。
病院に行くほどでもない傷痕、オイルでケアできるならやってみる価値はありそうです。