-
2016/10/26
少し前に秋刀魚の塩焼きを食べたのですが、夫と子供がお腹を壊してしまいました。私は何ともないなかったのですが、一種のアレルギーかなんかなのでしょうか。夫は秋刀魚だ...
-
2016/10/25
先日、お腹を壊してしまったことを記事にしたばかりですが、今度はニキビ(吹き出物)ができてしまいました。久々に本格的なものがひょっこり現れました。自分の画像は諸所...
-
2016/10/23
魚に含まれるDHA・EPAを効率良く摂りたいなら、なんといってもお刺身など「生」のまま食べるのが一番です。本日は我が家で一番よく食べられているお刺身、サーモン(...
-
2016/10/22
オリーブオイルというと、最初にエキストラバージンオリーブオイルを思い浮かべる人が多いと思いますが、実は結構細かい種類(品質規格)に分かれています。全部覚える必要...
-
2016/10/21
数日前、お腹を壊してしまいました。(汚い話で申し訳ありません)2~3日前から亜麻仁オイルをお昼に大さじ一杯程度、ヨーグルトに混ぜて食べていたのですが、ここにある...
-
2016/10/20
カボチャって当たり外れがある野菜だと思います。美味しいカボチャはホクホクして濃厚、ですがうらなりのカボチャに当たるとベチャベチャしていたり味が薄かったり。そんな...
-
2016/10/18
私がオリーブオイルに興味を持つようになったきっかけは、実母が大腸がんになったことでした。幸いごく初期のがんで、数年前に手術をした後は、特に変わらない生活を送って...
-
2016/10/17
オリーブオイルになんとなく興味を持つようになってから、初めてオリーブオイルを自分で購入したのは、近所のスーパーでした。オリーブオイルに関する知識が皆無だったので...
-
2016/10/15
油なんて全く気にしない日々を送ってきた私ですが、このブログを開設するにあたって試してみたいことがありました。それは「自分の身体で実感すること」です。つまりできる...
-
2016/10/14
世の中には「見えない油」(隠れ油)というモノがあります。実はこれが結構くせ者。料理に使う油には結構こだわっている人も多いと思いますが、つい見落としてしまいがちな...
記事一覧