- 投稿 2018/08/13
- オリーブオイルを使ったレシピ

子供の習い事のお弁当にサンドイッチを作ったのですが、その時切ったパンの耳でクルトンを作ることにしました。
オリーブオイルで香ばしく仕上げたクルトン、トッピングに使う前にぜんぶ食べてしまいそうなくらい美味しかったのでご紹介します。
オリーブオイルで作るクルトンのレシピ
我が家で作るクルトンのレシピをご紹介します。
材料
・8枚切り食パンの耳・・・2枚分
・エキストラバージンオリーブオイル・・・大さじ3杯
・塩・・・適量
作り方
1.食パンの耳は1.5cmくらいにカットします。
2.フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し、パンの耳を入れて少し色がつくまでカリッと炒めます。
3.最後に塩をまぶしてできあがりです。
今回はフライパンで作りましたが、オーブントースターでもできます。
そのままでもトッピングでも美味しい
クルトンと言えばサラダやスープにトッピングってイメージがありますよね。
でも手作りのクルトン、カリカリで香ばしくすごく美味しいので何かに乗せる前にそのまま食べたくなります。
というかうちの子供は止めないとそのままバクバクと食べてしまうのですぐになくなってしまいます(笑)
ラスクだと勘違いしているのかも・・・。
子供のオヤツにもおつまみにもとっても合いますよ。
市販のクルトンのように形は整っていませんが、絶対手作りの方が美味しいと思う。
今回は塩だけですが、ガーリックソルトなど他の味を加えても美味しいです。
サンドイッチを作った時がクルトンを作る絶好の機会
パンは耳だけではなくて白い部分でももちろんOKです。
ですがサンドイッチを作った時はカットした耳がたくさん出るので、クルトンを作る絶好の機会です。
そして焼きたてのふわふわパンよりも少し日にちが経って硬くなっている方がカットがしやすいので上手にできます。
もしくはサンドイッチを作る際に切った耳を数時間放置して少し硬くしてから小さくカットしてもOK。
この方がカットもしやすいしカリッと仕上がるような気がします。
密閉容器に入れ冷蔵庫で保存すれば何度かに分けて使うこともできます。
良質のオリーブオイルをたっぷり吸った美味しいクルトン、我が家では取り合いになるほどの人気です。
ぜひ一度お試しください。