- 投稿 2018/02/20
- 加工食品の油脂成分を調査

毎年、夫へのバレンタインは主に海外のビターチョコレートを購入してきたのですが、たまにはちょっと違ったものをと思っていた時、とても魅力的なプリンを発見しました。
今回はそんなプリン研究所の高級お取り寄せプリンをご紹介したいと思います。
テレビでもお馴染み~プリン研究所の高級プリン
「プリン研究所」のプリンは日本一高級なプリンと言っても過言ではありません。
それほど多くの面で群を抜いているような気がします。
知名度も抜群。
雑誌やテレビでも何度も紹介されているようですので知っている方もいると思います。
(うとい私は知りませんでしたが・・・)
「マツコの知らない世界」でもやったようですね。
また無添加で安心できる素材を使っていることも多くの人から指示されている要因です。
プリンと言えば牛乳と卵ですが、その他の素材にもかなりなこだわりをもって作っているのが分かります。
ギフトむきですが、もちろん自分へのご褒美としてもいいと思います。
(スペシャル感が存分に味わえる!)
今回もメインテーマは夫のバレンタイン用ですが、もう一つの意味(こっちが真意!?)は私が食べたかったから。
子供も含めて家族3人でいただこうと思い、清水の舞台から飛び降りるつもりで(笑)買ってみました。
今回購入したのはこちら
「プリン研究所」のプリンは種類がたくさんあるのですが、今回購入したのはバレンタイン用にショコラとコーヒーテイストのプリン4点セットのもの。
価格はなんと4881円。
(庶民にはビックリ価格ですが、実はもっともっと高い種類があるのです→死ぬまでに一度は食べてみたい抹茶プリンとは)
これに8種類のソースがついています。
まずはそのままの味を味わうのもよし、そして次々と色々なソースを付けて食べることで味の変化も楽しめるというコンセプト。
↑味の七変化(いや八変化?)を体験
私のお気に入りはノーマル、ラム、ラズベリーでした
原材料はこちら↓
市販のプリンは植物油脂や添加物などが入っているものも少なくないですが、ご覧の通り非常にシンプルなもの。
やっぱり購入の最終的な決め手になったのは余計な油脂成分が入っていない、この素材のシンプルさでしょうか。
シンプルだけどその分一つ一つの素材を究極まで厳選しているって感じです。
賞味期限は発送日より10日となっています。
大きさは大人の片手で持てるほどですが、縦長の瓶でかなりのボリュームがあります。
大人でも一人で一瓶食べるとけっこうお腹がいっぱいになると思う。
宅配業者さんから受け取った時、ズッシリした重さにちょっとビックリしました。
家族みんなで実食!そして驚いたのは・・・
バレンタイン当日からほんの数日たった日、さっそく家族みんなで食べてみることになりました。
↑これはショコラスイートです。
その密度の高いズッシリした感触がスプーンですくっただけで分かります。
お味はとても濃厚!
しかも一番のポイントはカカオの香りが鼻から抜けるところ。
特にビターのカカオ感が半端ないレベルに達していました。
当の夫も「これは凄い・・・」と脱帽。
「美味しい」じゃなくて「スゴイ」という言葉を使ったところが、まさにこのプリンの持つ凄さを表していると思います。
Bean to Bar(ビーントゥバー)って何?カカオの香りの秘密とは
コーヒー(プリンブレンド)。
ショコラより柔らかくトロッとしていました。
こちらもコーヒーの芳醇な香りがとても楽しめます。
コーヒー好きの方にはたまらないのではないでしょうか。
↑ソースをかけるとひと味違った美味しさが・・・
普段はなかなか食べられないからこそ
プリン研究所の各種プリン、確かに値段を見るとちょっと手がでない・・・って思う方が大半かもしれません。
気楽に食べるには勇気がいる価格ですが、何かのお祝いやさまざまなギフトとしては打って付けの商品です。
プリン嫌いじゃなければもらってガッカリされることはないのではないでしょうか。
でも人にあげるだけではせっかくの美味しさが分からないですよね。
これはちょっと悲しい!
他人様に喜ばれるのは確実だと思いますが、自分だって少しは味わってみたいと思うのが人情というもの。
そんな時は単品なら手が届きそうです。
誰かのギフト(セットがお得かも)を買うついでに自分用(家族用)で1~2個取り寄せてみてはいかがでしょうか。
私も今回が最初で最後かも・・・と思っていましたが、あまりの美味しさに「次はあのプリンが食べたい!」と未来を描いてしまいましたw
狙っているのは「真・プリンのかため」バージョンと紅茶シリーズ。
そしていつか抹茶を・・・。
今度実家に帰る時に買っていって、一緒に食べさせてもらおうかなあと勝手に考えています。(私と子供があらかた食べてしまいそうですが・・・)
みなさんもまずは一度だけ奮発してみてはいかがでしょうか。
きっと後悔はしないと思います。
お取り寄せでしか買えない高級プリン専門店「プリン研究所」はコチラから!