- 投稿
- 私の体調の推移

オリーブオイルやオメガ3系オイルなどをとるようになってから私の便秘はかなり緩和しています。
もはや悩みではなくなったと言ってもいいくらいなのですが、ある時期だけまた便秘に戻ったりすることがあります。
それが生理前。
これは多くの女性が身をもって体験しているはずなので共感してもらえると思います。
そして生理の開始とともに悩みも物質もスルッと消える。
あれ、何なんでしょうね。
面白いですよね。
人間の(この場合女性ですが)身体ってリズムがあって法則があって仕組みがあって・・・なんてことを実感させられます。
とは言え、生理前の便秘って本当にイヤ。
それじゃなくても他のPMS(月経前症候群)とも戦わなくてはならないのに、そこに便秘が加わると一気に不快感が加速します。
生理前の便秘の原因は「黄体ホルモン(プロゲステロン)」だと言われています。
排卵から生理開始までに出るホルモンですが、子宮の中にある受精卵を守るため「出す」のではなく「溜め込む」といった作用をするのだそう。
その作用が子宮内だけにとどまらず近くにある大腸にまで影響し、余計なものまで溜め込んでしまうという結果に。
加えて腸壁から便の水分が吸い取られて硬くなるという悪循環。
黄体ホルモンは女性と人類にとってとても大事なホルモンですが、どうせなら本当に受精卵がある場合だけ作用してほしいところです。
でもそうもいかず。
自然のリズム・法則に則った現象なので臨機応変さは期待できません。
だからと言って生理前の便秘が多くの女性を苦しめているのも事実。
やっぱりできればいつでも気持ち良くスルッと過ごしたいですよね。
ということで私がやっている対策は次の通り。
・普段より少し多めのオイルをとる
・規則正しい時間に取りあえずトイレに行ってみる
・出なくてもクヨクヨしない
まずは「少し多めのオイルをとる」ですが、私はほぼ毎日オメガ3系のオイル(亜麻仁油かえごま油)を小さじ一杯程度とっています。
そこにプラスでエキストラバージンオリーブオイルを大さじ一杯飲むようにしています。
(ストレートぐい飲み!)
オリーブオイルはそもそも腸内において潤滑油となりうるオイルとして有名です。
便秘緩和の理由は亜麻仁油かエキストラバージンオリーブオイルか
この時のポイントとして、できるだけ質の良いフレッシュなエキストラバージンオリーブオイルを使うこと。
そしてこんなイメージで飲みます。
「今、私の体内に神様からいただいた神聖なオイルが染み渡っていきます。そしてそれがどんどん身体をキレイにして汚れたものを押し出します」
神様は・・・そうですね、私の場合「オイルの神様」ということにしますね。
(間違いなく今考えたね)
ちなみに飲む時間は夜だったりします。
よく分かりませんが私のトイレタイムが朝から午前中なので前日の夜に飲んだ方がいいような気がしています。
二番目の「規則正しい時間」ですが、私の場合おトイレに行く時間のリズムが大体出来上がっているので、その時間になったら取りあえずトイレに行ってみるということ。
案外これが効果的です。
「パブロフの犬」みたいなものです。
そして最後。
「出なくてもクヨクヨしない」。
人間、機械ではありませんもの。
出なかったことで思い悩んでも仕方ないのです。
どうせ出口は一つしかないのですから(下品!)、どんなに籠城していてもいつかはそこから出てくるしかないのです。
こんな風に悩みの種にしないことも重要。
やることやってダメだったらしばらく放置です(笑)
こんなアバウト精神のもと、上記のような対応をしていたところ、以前よりは少しマシになったような気がします。
ここで一つ注意ですが、これは私のやり方であり他の方にとっても良い結果が出るかどうかは未知数。
だってオイルの神様とか言っている時点で・・・もう。
でも自分なりの方法を持つって大事なのではないかな。
ですからご自身の体質や性格、もろもろの事情を加味して対策してみてください。
でも良かったら参考にしてください。
くれぐれもオイルの過剰なとりすぎには注意。
便秘がなおっても下痢をしては元も子もありません。