- 投稿 2017/05/07
- 魚(DHA・EPA・オメガ3)を食べる宅配弁当

食宅便の魚メニュー「鮭のバター醤油」を食べた感想をレビューします。
「おこのみセレクトコース」で注文しています。
※今回ご飯は注文していません。
鮭のバター醤油のメニューと味の感想
・鮭のバター醤油
温めるとバターの風味がふわっと広がります。
甘さのない味付けで、お醤油のとろみのついたあんに絡めていただきます。
鮭は皮までしっかり食べることができました。
同封されてきた説明書を見てみると、温めた時の魚の臭みを消すために調理前の魚を果実由来の調味料につけているのだとか。
実際、魚の生臭さは特に感じませんでした。
また小骨の処理もしているそうで、確かに骨は全くありませんでした。
(とれないで残っているものがあるかどうかは分かりません)
魚を丸ごと食べれるのは嬉しいことだなと思いました。
子供も嫌がらずに食べれそうです。
付け合わせのブロッコリーも一応歯ごたえが残っていました。
(ぐにゃっとすると思いきや意外・・・)
・切り干し大根煮
少し甘味のついた味です。
濃くはなく上品な味付けに仕上がっています。
切り干し大根は私の大好物なのでちょっと嬉しかったです。
・ミートボールと野菜のトマトソース
ミードボールはごく普通な感じ。
練り物っぽい感じがします。
ナスはトロッとしてすごく美味しかったです。
ナスとトマトソースの相性は抜群です。
個人的にはミートボールはいらないのでナスがもっと入っていてほしいなあと思いました。
れんこんはシャッキリ感があってほどよいアクセントになっています。
酸味のあるトマトソースが爽やかで好きなメニューでした。
・玉葱と白菜のクリーム煮
個人的にはコレが一番いらないと思いました。
ホワイトソースが多くて、なんかイマいちハッキリしない。
でもきっと子供は好きな味かもしれません。
コーンの甘味が美味しくマイルドです。
でもコショウのスパイスも結構きいていました。
できればエビでも入っていてくれれば良かったなと。
これの代りに鮭をもう一切れ食べたかったです。
・味噌こんにゃく
甘くて美味しいです。
ほんの一口サイズで、私にはデザートみたいなものでした。
原材料のチェック
「鮭のバター醤油」の原材料やカロリーは次の通りです。
油脂成分は「植物油脂」、「バター風味油」などが使われています。
まとめ
「鮭のバター醤油」に関してはメインの鮭が美味しかったので良かったかなと。
副菜をチョイスするまではできないので、あまり好みではないメニューもありましたが、全体としては美味しかったと思います。
また緊急対応としての宅配弁当を考えていますので、取りあえずとりずらい魚料理が取れればOKかなと。
細かいところでは、油脂成分や添加物など色々チェックしたいことはありますが、日清医療食品の栄養士さんが考えたバランス料理が食べられるということでコンビニ食よりはずっといいと思っています。
メニューは300種類以上!おいしい食事宅配サービス「食宅便」
※メニューは変更になる可能性があります。
最新情報は必ず「食宅便」のサイトで確認してください。
■参考記事■
食宅便「鰆(サワラ)の白味噌焼き」の感想~宅配弁当の魚メニュー
食宅便「親子煮と鰤(ブリ)の照り焼き」の感想~宅配弁当の魚メニュー
食宅便「魚介天ぷらと野菜のかき揚げ」の感想~宅配弁当の魚メニュー