- 投稿 2016/11/10
- オリーブオイルのお店紹介

「VOM FASS 自由が丘店」に行ってきました。
ドイツ式はかり売りのお店で、オリーブオイルやその他のオイル、ビネガー、リキュールなどを販売しています。
VOM FASS(フォムファス)について
「VOM FASS」とはドイツ語で「樽から」という意味、それはつまり「はかり売り」のこと。
100mlから売ってもらえます。
世界各国に250店舗もあるという、かなりメジャーなお店です。
店内のどの商品も試飲ができ、しっかりと味を確かめてから購入することができるので初心者さんでも安心です。
購入商品が決まったらボトルを選んで、その場でスタッフさんが詰めてくれます。
自由が丘の他に、代官山店と表参道店があります。
国立に本店があったようですが、どうやら閉店してしまったようで、現在は3店舗です。
(2016年11月現在)
「VOM FASS」のホームページはこちら
http://www.vomfass.co.jp/
インターネットで購入することもできます。
VOM FASS 自由が丘店のレポート
VOM FASS 自由が丘店に行ってきた感想をレポートしたいと思います。
場所は自由が丘駅から徒歩で5分くらい。
町の中心から少し外れますが、それほど遠くはありません。
中はそれほど広くはありませんが、明るい店内でとってもオシャレな雰囲気。
壁際に所狭しとたくさんの樽が置いてあります。
↑ウェルネスオイルの樽
フラックスシードオイル(亜麻仁油)もありました。
今度買ってみようかな・・・。
↑こちらはビネガーの樽
たくさんの樽があり私がウロチョロ迷っているところに1人のスタッフさんに声をかけていただきました。
エキストラバージンオリーブオイルを探しているというと「オレンジの樽ですよ」と。
なるほど、樽の色で分けているようです。
(VOMFASSでは陶器の樽を使用しています。)
とにかく味を見てみたいと思い、さっそく試飲させてもらうことにしました。
試飲コーナーには4つの種類がありました。
もちろんこの他にも気になる商品は何でも試飲できます。
おススメは「シチリア」ということで、まずはこちらを味見をさせていただきました。
小さく切ったキメの荒いフランスパンにつけていただきます。
「シチリア」はまだ青いトマトのような爽やかさやフルーティーさを感じるオイルでした。
しかし私が一番気に入ったのは「トスカーナ」。
もっと青っぽくそして後味がピリッとしています。
よって今回は「トスカーナ」を購入。
店内に並んでいるボトルから好きなものを選び詰めてもらいます。
今回は遮光の黒い100mlボトルをチョイスしました。
スタッフさんがその場で樽から直接詰めてくれました。
↑ここからオイルが出てきます
あまりの手際の良さに見とれてボトルに詰める瞬間の写真を撮り損ねましたが、この蛇口から直接ボトルにオイルを詰めていきます。
前回「OIL&VINEGAR銀座店」に行った時は、既にボトルに詰めてあったもの(100ml)を購入したので、直接ボトルに詰めるのを見たのは今回が初めてになります。
(私が行った時は偶々あったものを出してくれたのかも。「OIL&VINEGAR銀座店」でも普段はその場で詰めてくれるのかもしれません。)
そしてしっかりメンバーズカードも作ってもらいました。
もちろんリピーターになるつもりです!
エキストラバージンオリーブオイルを購入後も少し店内を見て回っていると、なんとも色鮮やかなリキュールが目につきました。
そして更に圧巻だったのがウィスキーの樽の山。
↑見事な樽の山です。購入予定はありませんが・・・。
コンパクトな店内なのに、種類は多岐にわたっていて見ていてすごく楽しかったです。
↑ギフトコーナーもあり
可愛いボトルがたくさんあります。
感想としては、オリーブオイルの数は「OIL&VINEGAR銀座店」の方が多かったかな・・・と。
ですがその他のオイルの種類(ナッツシードオイルやウェルネスオイルなど)、そしてビネガーやお酒類といったさまざまな種類がある点では、とても楽しくついつい他の商品にも目がいってしまいました。
そして今回私が購入したのがこちらです。
「VOM FASS」はテレビでも時々取り上げられています。
芸能人にもお気に入りの人が結構いるみたい。
お近くにお越しの際にはぜひ訪れてみてくださいね。
「VOM FASS 自由が丘店」
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢2-12-7
ジュエル自由が丘 1F
TEL:03-6421-2426
営業時間:11:00~19:00(無休)